DWEのこといつから考え始めた?
DWEは友だちの子どもがやっていて、存在自体は知っていました。
実際、独身の時にミッキーやミニーちゃんのペンを使って絵本をいじったこともあり、
何となくどういうものか知ってはいました。
その時はテンションが上がったし、子どもが生まれたら私もさせたいかも!と
思ったりもしましたが、冷静になるとやっぱり値段が高いし、、と思い、、
また、乳幼児期から英語をさせる気はないかなっていうのが私の中でありました。
実際に娘が生まれる前も広告などは目にしつつ、資料請求も特にせず興味は遠のいていました。
早期の英語教育に興味はあった?
私自身、英語を学ぶことは好きでしたし海外への興味もあったので
子どもにはいつから英語を学ばせるべきか?というのはずっと考えていました。
しかし、母語確立後に学ばせた方がいいのではないか?
日本語がある程度できるようになる小学校高学年あたりから学ばせればいいのでは?
と考えていました。
知り合いの学校の先生も母語確立後がいいと話していたこともありました。
英語教育には興味はありましたが、早期にはあまり興味がなかったといえます。
なぜDWEを選んだのか、ポイントは?
早期の英語教育に興味がなかった私でしたが、
冬に外遊びをするのも大変だなー、主人が仕事の土曜にでも
時間つぶしでいいから営業しに来てもらおうかと
思ったのがDWE購入に至ったきっかけでした。
早期の英語教育を開始するに至った理由と
選んだポイントがいくつかありますので、ご紹介します。
言語学の視点から
早期に英語に興味を持つということは早めに文字に興味を持つことになり、
母語である日本語への興味も早めに生まれると聞きました。
ひらがなやカタカナへの興味も早くなるので、
文字を覚えるのが早くなるに越したことはないと思いました。
母語確立前でいいのか?英語のせいで日本語が遅くなるのかなと
思ったりもしましたが、
相乗効果が生まれるのならいいのではないか?と思うようになりました。
聞き取れる音が増える
英語には日本語にない音があります。
「L」と「R」の発音の違いなどですね。
この辺りも早めに聞き取れるようになることで、
五感の発達や成長に繋がるのでは?と考えました。
まず成長するとこの辺りの発音や聞き取りに
苦労するのはわかってはいたので、早めに英語に触れさせるのは
いいかもしれない、とプラスに考えるようになってきました。
遊びながら英語を学べて、勉強への足掛かりになる
いずれ英語も勉強はしなくてはいけないし、
勉強への足掛かりになればいいなというのもありました。
勉強するんだ!となるとなかなか気が進まない子が多いし、
我が家も難しいんだろうなと思いました。
遊びの延長の中で英語が学べて、それが実は勉強になっていた。
流れの中で他の教科を勉強していく効果も考えると
早めにさせる方がいいのかなと思いました。
キャラクターがディズニーだったから
特殊だったかもしれませんが、我が家は2週間ほど前にディズニーリゾートに行っていました。
ちょうど娘はディズニー、ミッキーに夢中になっているところでした!
このタイミングで営業をかけれられまんまと
トークに乗せられた感じはありました。
好きなキャラクターの教材というのは強いと思うので
ディズニーにはまっているのでこのタイミングで今やるか!となったのはあります。
勉強できる時間がある
今(幼少期)は時間が一番とれる時なので英語に触れさせておけば
小学校・中学校・高校と上がっていく中、
いざいろいろな勉強をしないといけなくなった時に
他の科目に時間が回せるのはかなり強みだと思いました。
営業さんも子どもさんが中学から私学に行っていたり、実際共通テストや受験で
英語はほとんどしなくてよかったという話を聞き、ますますそれはいい!となりました。
まんまと波長が合ってしまったといえばそれまでですが、これも始めるご縁だったのかなと思いました。
漠然とですが英検は中学校の間に2級まで取らせれたら理想だなと思っていました。
よくよく考えると小学校高学年から始める場合、
高校受験するまでに2級の取得は時間が足りないのでは?と思いましたし
英会話を習うにしてもインプットの時間も結局必要になるので
早めでもいいのでは?という思いは強くなりました。
購入について
フルセットで購入した?
フルセットでは購入しませんでした。
平日はほぼワンオペになるので全て使いこなせるか自信がなかったことと、
もし娘がはまらなかった場合のリスクが怖かったんです。
いいお値段がするのでこのあたりは家計の加減もあると思います。
もし娘がはまったら追加で購入したらいいのではないか、
それはそれで追加でお金がかかっても悪い出費ではないと思うし
現段階で最善のセットを購入しよう!と
主人と話し、フルセットの購入は辞めました。
最終的にミッキー・マジックペン・セットまでの購入を決めました。
この後値段改定もあり値上げも待っていましたが、何とか耐えました。
値段についてはどう考えた?
早めに教育投資をする方があとで投資をするよりもコスパはいいと考えました。
我が家は結局1歳半からスタートすることになりましたが、
早めのほうがいいです!
そこまで早くないスタートにはなりましたが、巡り合うタイミングもあったので
あまりマイナスには考えず将来への先行投資だと言っています。
実際に購入してどうたった?
我が家は本当に買って満足でした!
遊び道具が増えたなというような具合でしたが、だんだん話せる英語も増えてきて
たまに長めのセンテンスを話したりもしています。
安くない買い物にはなりましたが、将来の先行投資になっています。
兄弟が増えるとペンも2本いるかもしれないしアドベンチャー・セットも
購入することになるかもしれないなとも話しています。
他にも教材はありますし家庭の環境にもよると思いますので、
営業さんに来てもらってからよく考えた上で始められることをおすすめします!
コメント